○自己宣伝

氏名:   石原 周次

mail
   ishildsp@nifty.com

生 年:   1935

生まれ:  島根県松江市
       出雲神話の古里。スサノオ、オオクニヌシ、スクナヒコナなど出雲の
       神が全国に祀られているのは出雲族の進出を示す。

現住まい: 石川県金沢市
       白山麓の町。日本三霊山の白山、富士山、立山は白山信仰により
       開かれた。
       白山に大汝峰あり、大汝=大己貴(おおなむち)=大国主で、出雲族が
       もたらしたものか?

何故2000か

 日本の山には山頂に祠や神社がある山がおおい。昔は信仰で山に登っていたわけで、修験道の山は有名だけれど、水神様や火伏せの神を祀ったり、先祖の霊や開発の功労者を祀ったりしていた。
 全国でそうした山が一体どれだけあるものか。統計はないようだ。そこで一念発起、実際に山に登って調べてみることにした。
 初め1000山くらいかと思い、信仰の山1000とした。比叡山の修行に千日回峰行があり、千社詣(千社札)など、昔から人間が行える限界として1000があったようだ。
 しかし昔は歩いて行脚したが、今は車だ。それに便利な文明の利器もいっぱいある。凡人でも可能と思われた。
 しかし文献で調べてみると信仰の山は軽く1000山を越えてしまった。精度を上げて調べれば2000山はあると思われたので倍増し「信仰の山2000」とした。
 それに思いついたのが1999年4月、2000年を間近にしていたのでここからも2000という数を使った。

山登りの動機
 
 新聞雑誌に載った写し
       山と渓谷  02.11
      北国新聞 06.1.12
      日経新聞 07.2.19
      産経新聞 07.5.21
      ウェンディ 07.6.15

      

                                                   

ホームページに戻る